1・2月の目標の振り返り。2月はあまりできなかったけど、手書きは無理せず続けたい。

スポンサー広告

1・2月の目標「手書きを増やす」の振り返り記事です。

「モーニングページ・箇条書きメモ・行動ログを毎日書く」という目標を立てていました。

1月初めの目標を定めたときはこちら。

しかし、1月は体調がイマイチだったこともあり、2月は無理せずできる範囲だけでゆるゆる取り組むことにしました。

2月頭の中間報告はこちら。

モーニングページ(朝起きてすぐ頭に浮かんだこと全てを書き出すこと)は2ヶ月間ほぼ毎日書き続けられています。
書く量は少ないですが、確かな恩恵を感じています。

モーニングページの1・2ヶ月後の感想はこちら。

では「箇条書きメモ・行動ログ」はどうだったのかと言うと…。

2月はほぼ書きませんでした!正直に白状します!

スボンサー広告

飽き性発動

手書きのこと、全く何も考えていなかったわけではないんですよ?

箇条書きメモは書くネタを(少しは)探していたし、行動ログの取り方も(一応)試行錯誤していた。

でも、特に行動ログは頑張りすぎたらダウンしかねないしなあ…とぼやぼやしていたら2月が終わってしまいました。

というか、2月は手書きそっちのけで別のことにうつつを抜かしていまして。
体調うんぬんよりもこっちの理由が大きい。

何をしていたかというと運動です。
北京オリンピックでアスリートが美しく格好よく輝いてるのを見て、自分も体を動かしたくなりました。ミーハー万歳。

ヨガマットを敷いて朝晩せっせとストレッチしていました。
運動は決して裏切らないですね、毎日気分最高です。

B-lifeの本には毎日お世話になっている。

created by Rinker
¥1,158 (2024/03/28 12:18:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,386 (2024/03/28 12:19:00時点 Amazon調べ-詳細)

調子に乗ってフォームローラーとマッサージボールもポチった。
コリがほぐれて気持ちいい。

運動の話は別の機会に譲るとして、手書きの話に戻すと。

要するに手書きに気を配るのに飽きちゃったんですよね。
出たよ、いつもの飽き性。

飽きるというか、忘れるというか。
何かひとつに急速に熱中したら、その他のことが頭から抜け落ちてしまう。
いっぺんに2つ以上のことを考えられないんです。

自分はそういう性格だと最近受け入れた、というか諦めたのですが。
「これを実現したい」と強く思ったことさえ放り出してしまうのは普通に困るので、何か対策を見つけたいところ。今後の課題です。

とりあえず手書きに関しては、これからずっと細く長く続けていきたいので3月以降もいろいろ試していきます。
何か発見があればブログで報告します。

時間管理術の本探し

2月頭の中間報告記事の最後で「時間管理術の本を読みたい」と書きましたが、それは実行できましたよ!

まずは一般的な「時間術」「仕事術」といった本を何冊か眺めましたが、いまいちピンとこず。
こういう類の本は過去にいろいろ読んだけど、時間術の部分は自分の生活に落とし込めなかった記憶が蘇ってきました。
タスクに優先順位をつけるとか目標まで逆算して所要時間を予測するとか、何度挫折してきたことか。

自分に合った方法を見つけようと思い、ADHDの人向けの本に絞りました。
(ADHDの診断は受けていませんが、傾向はあると自分では思っています。)

下の4冊をゆっくり読んでいる途中です。

created by Rinker
講談社
¥1,650 (2024/03/29 05:20:29時点 Amazon調べ-詳細)

自分の性質と向き合って落とし所を探る作業はなかなかに骨の折れるもので。
じっくり焦らず読みながら考えていきます。

2ヶ月目標は続けてみる

2ヶ月にひとつ目標を立てるのは続けてみるかな。

2ヶ月ずっと忘れずに続けること自体が、自分には難易度の高いチャレンジですが。
これまでにも立てては忘れ去られた目標たちが屍累々に折り重なって倒れているのをうっすら思い出したよ。

次の2ヶ月は継続できるようにゆるく頑張ります。

※3月下旬時点で全然はかどっていません!これから巻き返せるか…?!

スポンサーリンク
ひよぞう

ひよぞう

適応障害(うつ)を患い療養して4年。ズボラでも日々を生きやすくするために奮闘する日々を綴っています。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA